【Redmi Note 9S】Xiaomi発高コスパスマホ発売|重さ209g・・・ちょっと重いよ・・・【感想】 | 少年よガジェットを抱け!! TO BE WRITER!

【Redmi Note 9S】Xiaomi発高コスパスマホ発売|重さ209g・・・ちょっと重いよ・・・【感想】


「Redmi Note 9S」発売


初稿:2020.04.04

Xiaomiのスマホラッシュが止らないですね。



1.「Redmi Note 9S」とは





64GBモデルで実売250ドルを切る高コスパスマホです。
スペックの概要は以下のとおりです。


OS MIUI 10
CPU Snapdragon 720G Octa core processor, Up to 2.3 GHz, 8nm process technology
GPU Adreno 618
ROM 64GB
RAM 4GB
Card Extend Supports an external TF card up to 512GB (VFAT)

Quad Back camera: 48.0MP + 8.0MP + 2.0MP +2.0MP
Front Camera: 16MP In-Display Front Camera

Display Size 6.67 Inch Dot Drop Full Screen Display
Resolution 2400*1080 pixels
Multitouch Yes

Weight 209g
Battery(Built-in) 5020mAh(typ), lithium-ion polymer battery

引用元
■Banggood Redmi Note 9S




2.「Redmi Note 9S」の印象



amazonamazon
出典:https://amzn.to/42tQFEh

CPUにSnapdragon 720Gを採用しているのでポジション的にはミドルハイな位置づけです。

インカメラにピンホールタイプを採用しているところがポイントですね。
見た目はシンプルで格好良いです。
バッテリー容量も非常に大きいので長時間運用に強そうです。

メインのカメラは48Mピクセルのクアッドカメラです。
Xiaomi製スマホについては64Mピクセル以上のカメラ機種が増えている中で、
少し控えめな解像度ですがスマホのカメラとしては十分でしょう。

唯一の難点は重さ。
208gです。


これはヘビー級。

「iPhone Pro Max」の重さ226gには及ばないモノの、
「iPhone XS Max」の重さ208gと同じですね。

6.67インチの画面サイズのスマホになると重さも相応になるのかもしれないです。
7インチタブレットにどんどん近づいてきているので、
ズボンのポケットに入れて持ち運ぶのは厳しいかもしれないですね。


amazonamazon
Xiaomi Redmi Note9S 4+64GB グレイシャーホワイト 【日本正規代理店品】 REDMINOTE9S/WH/64GB

Amazon.co.jpで詳細を見る
https://amzn.to/42tQFEh


<関連記事>
【Xiaomi Mi9 SE】通知ランプのないスマホ|有機ELディスプレイが悩み解放!
https://yoshinagon.com/blog-entry-1523.html

【Xiaomi Mi10】ついにベールを脱いだ!200gオーバーだけど大丈夫?
https://yoshinagon.com/blog-entry-1511.html

【Xiaomi Mi MIX 2S】AU系MVNOは使えるのか?検証その3|レッツ検証!
https://yoshinagon.com/blog-entry-1294.html

【HUAWEI Mate 20 Pro】ディスプレイ内指紋認証搭載|防水!良端末!
https://yoshinagon.com/blog-entry-1330.html












 0

COMMENTS

スマートフォン