【ようこそ実力至上主義の教室へ】こんな学校は嫌だ!|遠くから眺める分には面白いけどね!
2020/03/01
0
ラノベ「ようこそ実力至上主義の教室へ」の感想!
初稿:2018.01.07
改稿: 2020.03.01
1.「ようこそ実力至上主義の教室へ」とは
続刊がたくさん刊行されていて大人気作品に化けましたね。
いまさらではありますが1巻のあらすじを紹介です。
あらすじ
希望する進学、就職先にほぼ100%応えるという全国屈指の名門校・高度育成高等学校。
最新設備の使用はもちろん、毎月10万円の金銭に値するポイントが支給され、
髪型や私物の持ち込みも自由。まさに楽園のような学校。
だがその正体は優秀な者だけが好待遇を受けられる実力至上主義の学校だった。
ある理由から入試で手を抜いた結果、主人公・綾小路清隆は、
不良品が集まる場所と揶揄される最底辺のDクラスに配属されてしまう。
同じクラスで成績は優秀だが性格に超難ありの美少女・堀北鈴音、
気遣いと優しさでできた天使のような少女・櫛田桔梗らと出会うことで
清隆の状況も変化していって…。
大人気クリエイターコンビが贈る、新たな学園黙示録!?
引用元
https://amzn.to/2Tqs80V
希望する進学、就職先にほぼ100%応えるという全国屈指の名門校・高度育成高等学校。
最新設備の使用はもちろん、毎月10万円の金銭に値するポイントが支給され、
髪型や私物の持ち込みも自由。まさに楽園のような学校。
だがその正体は優秀な者だけが好待遇を受けられる実力至上主義の学校だった。
ある理由から入試で手を抜いた結果、主人公・綾小路清隆は、
不良品が集まる場所と揶揄される最底辺のDクラスに配属されてしまう。
同じクラスで成績は優秀だが性格に超難ありの美少女・堀北鈴音、
気遣いと優しさでできた天使のような少女・櫛田桔梗らと出会うことで
清隆の状況も変化していって…。
大人気クリエイターコンビが贈る、新たな学園黙示録!?
引用元
https://amzn.to/2Tqs80V
2.「ようこそ実力至上主義の教室へ」の感想
アニメ化されて好評を博した作品の原作です。
実はアニメを見て興味をもったくちで、ストーリーは読書前に知ってました。
本書はアニメの最初のエピソードを収録した最初の巻なんですけど、
ストーリー知っていても面白いですよ。
主人公の性格はやっぱり原作の方が細かく描かれていて思っていた以上に
人間くさくて、「アレ?」って思いました。
毎月支給される10万円相当のポイントは自分の所属するクラスの授業態度や
テストの成績でどんどんマイナスされていくという減点法のシステム。
この作品独自の設定がやっぱり面白さにつながっているように思います。
1巻の段階では潜在能力の底が全く見えない主人公綾小路君が
一番謎という不思議なお話です。
主人公が謎を抱えている作品はほかにもあるんですけど、この作品はその
典型ですね!
続刊も続々刊行されているようで、先が気になる作品です。
<関連記事>
【可愛ければ変態でも好きになってくれますか? 8 】安定の面白さ!|アニメ化もされた良作
https://yoshinagon.com/blog-entry-1460.html
【俺、ツインテールになります。】12巻、13巻読了|熱い展開!頑張れブルー!
https://yoshinagon.com/blog-entry-1199.html
【このすば】ラノベ「この素晴らしい世界に祝福を!16 脱走女神、ゴーホーム!」読了|いいね!駄女神アクア捕獲作戦!
https://yoshinagon.com/blog-entry-1469.html
【俺の妹がこんなに可愛いわけがない(13) あやせif 上】ようやく上巻刊行|やっぱり面白いよ!
https://yoshinagon.com/blog-entry-1479.html
【ダンジョンに出会いを求めるのは間違っているだろうか14 】意図せぬ深層突入!|絶望的な冒険活劇へ!
https://yoshinagon.com/blog-entry-1367.html
【特殊性癖教室へようこそ】ちょっぴり過激なライトノベル|だがそこがいい!
https://yoshinagon.com/blog-entry-1318.html
