【TVアニメ ランウェイで笑って】服飾をテーマにした感動作|毎回涙腺が緩む!
2020/02/29
0
TVアニメ「ランウェイで笑って」の感想!|感動作品!!
初稿:2020.02.28
TVCMでこの「ランウェイで笑って」は知っていたんですけど、ついに視聴してしまった。
これは名作の香りがする!
というか名作ですよ。
1.「ランウェイで笑って」とは
原作は「週刊少年マガジン」連載の漫画作品です。
アニメは4話まで視聴して、あまりの面白さにいてもたってもいられず感想を書くことにしました。
あらすじをWikiより引用。
あらすじ
モデル事務所「ミルネージュ」の社長令嬢・藤戸千雪は、ミルネージュのモデルになってパリ・コレクションに
出演することを目指しているが、身長に恵まれず、事務所のオーディションを突破できずにいた。
高校3年生の春、千雪は、同級生の都村育人がファッションデザイナーを志望していることを知る。
オーディションに合格するために「自分に似合う服」が必要と考えた千雪は、育人に服の制作を依頼する。
そして、育人が作った服を着て再びオーディションに臨み、契約を勝ち取る。
一方、育人は生家の貧しさから夢を諦めようとしていたが、ミルネージュの社長に才能を評価され、
柳田一というデザイナーの下で働くことになる。
引用元
https://ja.wikipedia.org/wiki/ランウェイで笑って
モデル事務所「ミルネージュ」の社長令嬢・藤戸千雪は、ミルネージュのモデルになってパリ・コレクションに
出演することを目指しているが、身長に恵まれず、事務所のオーディションを突破できずにいた。
高校3年生の春、千雪は、同級生の都村育人がファッションデザイナーを志望していることを知る。
オーディションに合格するために「自分に似合う服」が必要と考えた千雪は、育人に服の制作を依頼する。
そして、育人が作った服を着て再びオーディションに臨み、契約を勝ち取る。
一方、育人は生家の貧しさから夢を諦めようとしていたが、ミルネージュの社長に才能を評価され、
柳田一というデザイナーの下で働くことになる。
引用元
https://ja.wikipedia.org/wiki/ランウェイで笑って
2.感想
貧しいながらもファッションデザイナーを夢見る都村育人くんと低身長ながらもトップモデルを目指す藤戸千雪さんの
ダブル主人公の苦闘を描いた作品です。
強い思いを持った二人の作るものがたりが清々しくて、それでいて感動の涙を誘います。
それにしても千雪の不屈の精神がすごいです。
こんな強い子はなかなかいないですよ。
自分の父親のモデル会社を一度はクビになったのにオーディション突破を正攻法で試みるあたり
女子ながらも相当男前です。
一方で都村くんも同じくらいメンタル強いです。
千雪との出会いが都村くんを変えたともいえるんでしょうけど、本当にいい子過ぎて泣ける。
都村君はお母さんが入院中、妹3人の面倒を見ながらバイト生活。
進学をあきらめて就職しようとしていたくらいの苦学生。
もう一回言います。
本当にいい子過ぎて泣ける。
この都村君と千雪の二人はそれぞれファッションデザイナーとトップモデルと目指す方向は違うものの
同じ業界でどこまでのことができるのか。二人がどんな苦労を乗り越えて舞台で輝くのか続きがとても
気になる作品です。
このあたりのストーリー展開の妙は往年のジャンプ作品に通じる熱さがあると思います。
この作品は万人にお勧めできると感じました。
絶対見ないと損ですよ、この作品は!
Amazon Primeビデオでどうぞ。
https://amzn.to/2Pxg90l
<関連記事>
【TVアニメ citrus】シトラスの香りとは?|百合の香りだった!
https://yoshinagon.com/blog-entry-1518.html
【アニメやがて君になる】ガールズラブ作品です!|心理描写が秀逸!
https://yoshinagon.com/blog-entry-1517.html
【TVアニメ慎重勇者】コメディ一色かと思えばさにあらず|結構感動できる作品です。
https://yoshinagon.com/blog-entry-1514.html
【とらドラ!】アニメ「とらドラ!」は五本指に入るマイフェイバリット!|PSP版の復刻に期待!
https://yoshinagon.com/blog-entry-799.html
【テガミバチ】ニッチが可愛すぎる件|テガミバチは感動アニメです。
https://yoshinagon.com/blog-entry-278.html
【TVアニメ ドラゴンボール超】完結!最終回は超カッコよかった!|劇場版ブロリーも公開決定!
https://yoshinagon.com/blog-entry-1242.html
