【劇場版屍者の帝国】死者を労働力として利用する世界|怖すぎるだろ・・・
2020/02/15
0
劇場版アニメ「屍者の帝国」視聴したのでその感想
初稿:2020.02.15
ホラーアニメを見たくなったのでNetflixを漁っていました。
で、発見したのが「屍者の帝国」です。
というわけで、今回はその感想です。
1.感想
メジャーな作品なのかどうか、分からないので簡単なあらすじをアマゾンから引用です。
あらすじ
"死者蘇生技術"が発達し、屍者を労働力として活用している19世紀末。
ロンドンの医学生ジョン・H・ワトソンは、親友フライデーとの生前の約束どおり、
自らの手で彼を違法に屍者化を試みる。
その行為は、諜報機関「ウォルシンガム機関」の知るところとなるが、
ワトソンはその技術と魂の再生への野心を見込まれてある任務を命じられる。
それは、100年前にヴィクター・フランケンシュタイン博士が遺し、
まるで生者のように意思を持ち言葉を話す最初の屍者ザ・ワンを生み出す究極の技術が
記されているという「ヴィクターの手記」の捜索。
第一の手がかりは、アフガニスタン奥地。ロシア帝国軍の司祭にして天才的屍者技術者
アレクセイ・カラマーゾフが突如新型の屍者とともにその地へ姿を消したという。
彼が既に「手記」を入手し、新型の屍者による王国を築いているのだとしたら…?
フライデーと共に海を渡るワトソン。
しかしそれは、壮大な旅のはじまりにすぎなかった。
イギリス、アフガニスタン、日本、アメリカ、そして最後に彼を待ちうける舞台は…?
魂の再生は可能なのか。死してなお、生き続ける技術とは。
「ヴィクターの手記」をめぐるグレートゲームが始まる!
引用元
https://amzn.to/2UV9Jfg
"死者蘇生技術"が発達し、屍者を労働力として活用している19世紀末。
ロンドンの医学生ジョン・H・ワトソンは、親友フライデーとの生前の約束どおり、
自らの手で彼を違法に屍者化を試みる。
その行為は、諜報機関「ウォルシンガム機関」の知るところとなるが、
ワトソンはその技術と魂の再生への野心を見込まれてある任務を命じられる。
それは、100年前にヴィクター・フランケンシュタイン博士が遺し、
まるで生者のように意思を持ち言葉を話す最初の屍者ザ・ワンを生み出す究極の技術が
記されているという「ヴィクターの手記」の捜索。
第一の手がかりは、アフガニスタン奥地。ロシア帝国軍の司祭にして天才的屍者技術者
アレクセイ・カラマーゾフが突如新型の屍者とともにその地へ姿を消したという。
彼が既に「手記」を入手し、新型の屍者による王国を築いているのだとしたら…?
フライデーと共に海を渡るワトソン。
しかしそれは、壮大な旅のはじまりにすぎなかった。
イギリス、アフガニスタン、日本、アメリカ、そして最後に彼を待ちうける舞台は…?
魂の再生は可能なのか。死してなお、生き続ける技術とは。
「ヴィクターの手記」をめぐるグレートゲームが始まる!
引用元
https://amzn.to/2UV9Jfg
死体を労働力に使うという発想自体ヤバイですね。
腐臭で凄い臭そうな気がするんですけど、防腐処理よかしてるんでしょうか?
主人公がワトソンという主人公らしからぬ名前だったのが気になっていたんですけど、
案の上、そう来ましたか。
その辺は物語のエンディングまで見てもらえれば腑に落ちるかもしれません。
ストーリーはピンと来ませんでした。
死体は生き返らないし、動かすこともできないという思い込みが強いからかもしれないです。
死後硬直しちゃうとマジで動かないんですよ。
だもんで、ピンとこない。
友人であり死体であるフライデーは結構酷使されているはずなので、過酷な物語展開で
大丈夫なの?って感じました。
あとワトソン君のフライデータに対する思い入れの強さがちょっとピンときませんでした。
よく亡くなった恋人を生き返らせたいという類の話はあると思うんですけど、
親友同士っていう設定ぽいのでちょっと自分には分からんかったです。
花澤香菜演じる「ハダリー」はエロ可愛いです。
彼女にもまた秘密はあるんですけど、それは物語みてください。
そこまでグロい描写はなかったので(多分)、大抵の人は大丈夫なはず。
あとホラーって作品でもなかったので、怖いの苦手な人も大丈夫なはず。
ラストの展開はワタシにはよく分からんかったですけど、まあ興味のある人は見て下さい。
声優さんは力入ってますよ!
興味のある方はこちらからどうぞ。
https://amzn.to/2UV9Jfg
<関連記事>
【劇場版ペンギン・ハイウェイ】原作森見登美彦の劇場版アニメを視聴|ファンタジーというよりただただ謎な印象。
https://yoshinagon.com/blog-entry-1509.html
【劇場版イヴの時間】Netflixで公開されているアニメ「イブの時間」を視聴したのでその感想です。
https://yoshinagon.com/blog-entry-1505.html
【劇場版 マクロスF 恋離飛翼~サヨナラノツバサ~】劇場版の感想|思い出話
https://yoshinagon.com/blog-entry-286.html
