【ファイアーエムブレム風花雪月】クリアした感想|アドベンチャーパートが苦痛すぎる!【正直すまん】 | 少年よガジェットを抱け!! TO BE WRITER!

【ファイアーエムブレム風花雪月】クリアした感想|アドベンチャーパートが苦痛すぎる!【正直すまん】


Switch版「ファイアーエムブレム 風花雪月」クリアした感想|アドベンチャーパートが苦痛すぎる!


初稿:2019.09.27
改稿:2019.09.30

2019年7月26日に満を持して発売された「ファイアーエムブレム風花雪月」なんですけど、
初めてクリアするのを挫折しました。。。なんとかクリアしました。。。


1.Switch版「ファイアーエムブレム 風花雪月」のクリアしたルート



amazonamazon
出典:https://amzn.to/3NN4v0y
ワタシの選んだルートはエーデルガルトさんのルートです。
そして最後までエーデルガルトさんと一緒に闘う道を選びました。
ラスボスであの方と対峙するマップまで到達したワケですけど、結構骨があります。

骨があるだけなら頑張るんですけど、
本作はどうにもクリアに至るモチベーションが湧かない。

でもAmazonの評価は高いんですよね・・・

Amazonレビュー状況

というわけで今回「ファイアーエムブレム風花雪月」を自分なりに総括したいと思います。


2.感想



「ファイアーエムブレム風花雪月」の自分に合わない点を説明したいと思います。

その1 アドベンチャーパートがウザイ

「ファイアーエムブレム」はできれば戦場マップの中で物語を描いて欲しい。
冗長なおつかいアドベンチャーパートは不要。
ただただひたすら邪魔です。
開発期間伸ばしてこのパートを入れたのだとしたらガッカリです。

その2 キャラクターが多すぎる

正直キャラクターが多すぎて記憶に残らない。
いや、もともと登場人物の多い作品ではあったんですけど、ビジュアル的にみんな
イケメンとイケジョばっかりで記憶に残らない加減が半端ないです。
記憶にのこらないので感情移入することが出来ない。
といっても学校にジジイの生徒がいっぱいいても違和感しかないので、そもそも学校設定に
無理があったんではないだろか・・・

その3 追加要素が無駄に多い

・教育システム
・自由行動
・スカウト
・騎士団
・結婚システム消滅などなど

なんで、こんなに面倒臭いんだろう・・・
「ファイアーエムブレムif」はストーリーがクソすぎて残念だったけど、
「ファイアーエムブレム風花雪月」は全体的に無駄な部分が多すぎてしんどい。
胃もたれするような感覚。
「釣り」とかしないだろ・・・誰も・・・

というわけで、総括です。
期待を大きく裏切られた「ファイアーエムブレム風花雪月」ですが、
売却しようと思います。
基本的にはゲーム売らない派なんですけど、ちょっと自分には合わないですね。

かなり前から予約して発売日に購入しただけに遺憾としか言いようがない。

ファイアーエンブレムは携帯ゲーム機向けなんだと思う。。。
3DSにこそぴったりなんじゃないかと感じました。


amazonamazon
ファイアーエムブレム 風花雪月 -Switch

Amazon.co.jpで詳細を見る
https://amzn.to/3NN4v0y


<関連記事>
【ファイアーエムブレム 風花雪月】無事購入!特装版の開封|早速プレイ開始!
https://yoshinagon.com/blog-entry-1461.html

【3DS】「ファイアーエムブレム Echoes もうひとりの英雄王」が面白い件
https://yoshinagon.com/blog-entry-933.html

【3DS】「ファイアーエムブレム Echoes もうひとりの英雄王」ついに発売!
https://yoshinagon.com/blog-entry-930.html














このエントリーをはてなブックマークに追加
 0

COMMENTS

Switch/3DS