【Bluetoothキーボード】「iClever IC-BK20 Bluetooth 折りたたみキーボード」レビュー!結構いいと思う!
2019/12/12
0
先日購入した「Teclast X6 Pro」ですが、キーボード付きカバーは購入しませんでした。
というの、純正キーボードはたわむらしく、それなら好きなキーボードを購入した方が満足度高いと
判断したためです。
ということで、今回は折りたたみBluetoothキーボード「iClever IC-BK20」のレビューです。
というわけで購入したのがコレです。

ダテにキーボードを沢山売っていませんね。
箱がカッコいい!
2.「iClever IC-BK20」キーボードのレビュー
梱包を開封してみます。
三枚折りのキーボードです。
開いてみるとこんな感じです。

13インチのノートPCとサイズ感を比較するとこんな感じ。
13インチのノートPCのキーボードより若干大きいくらいのサイズなので、
キーピッチも十分あって打鍵感覚は良好です。
キーピッチが小さすぎるキーボードは使いづらいですしね。

iClever ワイヤレスキーボードは英字配列なので日本語配列をご所望の人は注意が必要です。
ワタシ的にはあえて英字キーボードの方に最近慣れてしまったので、この製品を選びました。
海外製PCを使用するときには何気に日本語キーボードより英字キーボードの方が汎用性高いんですよね。
ところで、このキーボード開くと点灯するんですよ。
MicroUSBケーブルによる接続も可能っぽいので「Teclast X6 Pro」との相性も悪くないです。
3.サクラチェッカーによる判定!
みんな大好きな「サクラチェッカー」による判定はこちら!
じゃじゃん!!

うはぁ・・・擁護するつもりは毛頭ないんですけども・・・
レビューにサクラは多いようですけど、このキーボード自体は悪くないと感じましたよ。
実機に触れる機会があれば試して欲しいキーボードだと思います。
<関連記事>
【ガジェット】「Surface」によく似た2in1 PC 「Teclast X6 Pro」がBanggoodから届くまで・・・①
https://yoshinagon.com/blog-entry-1450.html
【ガジェット】「Surface」によく似た2in1 PC 「Teclast X6 Pro」を開封!!②
https://yoshinagon.com/blog-entry-1452.html
https://yoshinagon.com/blog-entry-1453.html">【トラブル!!】「Surface」によく似た2in1 PC 「Teclast X6 Pro」を充電ランプが点かない!?③
https://yoshinagon.com/blog-entry-1453.html
【Win10入れ直し】「Surface」によく似た2in1 PC 「Teclast X6 Pro」にWindows10を入れ直す④
https://yoshinagon.com/blog-entry-1454.html
【ガジェット】「Surface」によく似た2in1 PC 「Teclast X6 Pro」をもってカフェへ行く⑤
https://yoshinagon.com/blog-entry-1455.html