【軽量PC購入のポイント】軽量1kgPC購入|買うなら国産PCがオススメ | 少年よガジェットを抱け!! TO BE WRITER!

【軽量PC購入のポイント】軽量1kgPC購入|買うなら国産PCがオススメ


中国ネットショップで中華PCを買う際に気をつける3つのポイント!


初稿:2019.07.12
改稿:2020.02.29

GearBestやBanggoodって取り扱っているガジェットが多いので面白いんですけど、
中華PCについては別です。

なんかAppleのMacboookにすっかり毒されてしまって、
Laptopと呼ばれるいわゆるノートPCはどれもコレも同じカタチになってしまってます。
これは本家MacBookです。
MacBookのイメージ
https://www.apple.com/jp/shop/buy-mac/macbook

1kg近くの中華PCを何台か購入したんですけど、みんな手放してしまいました。
正直おすすめはしません。

その辺ちょっと語ります。


1点目 お値段は安いが・・・



Macbookに比べるとずっとお安いです。
そのように感じるのはMacbookが高すぎるんでは?とも思います。

中華PCは安いので当然チップセットもAtom系だったりCeleron系だったりとコストカットされている分
スペック的にも本家Macbookに届かないのは仕方のない事でしょう。
でも長く使うつもりなら最低限のスペックは削るべきではないです。


2点目 重量が意外と・・・



Macbook自体1kgを切る端末が少ないので、
当然それを真似た中華端末(12インチ~13インチ)で1kg切ることはないです。

個人的にはディスプレイサイズが12インチを切ると実用性に乏しいと思うので
12インチ前後で使える端末を紹介しておきます。

Teclast F5R 11.6-Inch Laptop

Teclast F5R 11.6-Inch Laptop Intel Gemini Lake N3450 Win 10 8GB DDR4 128GB SSD 360 Degree Hinge Touch Screen Notebook
https://www.banggood.com/custlink/mmG3FwLepG

1.08kg

リバーシブル的な使い方ができるという意味では良い感じです。
Teclastというロゴが気にならなければ、かつCPUがちょっとモッサリするかもしれないところを
我慢できれば買いでしょう。お値段は5万程度でしょうか。

Xiaomi Mi Notebook Air 12.5

Xiaomi Mi Notebook Air 12.5 inch Laptop Intel Core M3 - 8100Y Win10 4GB RAM 128GB SSD Intel HD Graphics 615 Bluetooth 4.1 HDMI 3.4GHz Notebook
https://www.banggood.com/custlink/m3vDH7a4JJ

1.07 kg(?)

Xiaomi の12.5インチです。
重量測ったことないんですけど、1kgではないと思います・・・1.3kgくらいあるんじゃないか?
ただし見栄えは非常によくてMacbookそのもの。

CPUはIntel Core M3系なので通常使いには問題ないです。
ただし!メモリが4GBと何故そこを妥協した?!ってポイントはあります。
メモリ増設は不可ですが、ストレージは中身を開ければ増設可能です。

あと打鍵感覚もすばらしいです。
でもお値段はそこそこします。


3点目 国産ノートに目を向けよう!



国産ノートの軽量化が随分進んでいます。
富士通やNECが700g台から800g台のノートPCの販売しています。

当然、お値段は中華PCの倍以上するんですけど、安物買いの銭失いとならないようにするためには
国産PCに目を向けるのも悪くないと最近思っています。



<関連記事>
【ガジェット】11.6インチノートPC「Teclast F5」をイジってみた。
https://yoshinagon.com/blog-entry-1345.html

【PC】ドンキの税別19,800円、約1.2kgの軽量14.1型フルHDノートで思うところ。
https://yoshinagon.com/blog-entry-1156.html

【ガジェット】ノートPC「Mi Notebook Air 12.5」にSSDを増設したらサウンドが出なくなった件
https://yoshinagon.com/blog-entry-1350.html

【PC】久々にPCモニターを購入。28インチのディスプレイって凄いなぁ・・・
https://yoshinagon.com/blog-entry-1236.html







 0

COMMENTS

ガジェット