【Re:ゼロから始める異世界生活】「暴食」「強欲」「憤怒」「色欲」の大罪司教を整理|大罪司教は個性的過ぎる! | 少年よガジェットを抱け!! TO BE WRITER!

【Re:ゼロから始める異世界生活】「暴食」「強欲」「憤怒」「色欲」の大罪司教を整理|大罪司教は個性的過ぎる!




「Re:ゼロから始める異世界生活」に登場する大罪司教が増えすぎたので
キャラデザを整理してみました。


初稿:2019.11.12
改稿:2021.04.09
このエントリーをはてなブックマークに追加

水門都市編までに登場した大罪司教の面々だけでも随分増えました。
頭の中が大分こんがらがってきたので、一旦ワタシ自身のために整理したいと思います。
そういうわけで、この記事は原作ライトノベル「Re:ゼロから始める異世界生活」で登場した大罪司教のキャラデザを整理した記事です。






1.大罪司教とは


amazonamazon

「Re:ゼロから始める異世界生活」に登場している大罪司教一覧を表にまとめてみました。

怠惰:ペテルギウス・ロマネコンティ(死亡)
暴食:ライ・バテンカイトス/ロイ・アルファルド/ルイ・アルネブ
強欲:レグルス・コルニアス
憤怒:シリウス・ロマネコンティ
色欲:カペラ・エメラダ・ルグニカ

今のところ小説の26巻までに「傲慢」と「嫉妬」を担当する大罪司教登場していません。
そのうち、大罪司教に主人公であるスバルが収まるのでしょうか・・・

それはともかく聖域編の次の水門都市編で一気に魔女教大罪司教が増えたのでワタシは混乱しました。
「暴食」担当なんて3人で魔女教大罪司教なのでワケが分かりません。

ぶっちゃけゴチャゴチャになってしまって、原作を読んでいても物語が頭にはいってこなくなってしまいました・・・

そんなわけで水門都市編までに登場した大罪司教のデザインとお名前だけでも把握しておきたく整理してみました。
簡単な特徴も添えておきたいと思います。

2. 大罪司教のキャラクターデザイン


2.1 魔女教「怠惰」担当ベテルギウス・ロマネコンティ


ベテルギウス
出典:ライトノベル「Re:ゼロから始める異世界生活 8」P.43

ベテルギウスは魔女教「怠惰」担当の大罪司教です。
白鯨退治から魔女教掃討作戦までの間で暗躍しました。
初見で分かるほどのキ○ガイっぷりは相当なもので、最初の魔女教大罪司教。
アニメ化されて松岡禎丞さんの名演でさらにその印象が増しましたね。

必殺技は「見えざる手」
スバル以外にその攻撃が見えず、ベテルギウス戦では多くの死傷者が出ました。

正直最初の大罪司教がこんなパンチの効いたキャラだと、
これ以降の登場する大罪司教に色々な意味で不安を感じずにはおれません。

実は聖域編でもしれっと登場します。
ただし大罪司教になる前のベテルギウスで、子供の頃のエミリアとも縁のある人物でした。
当時の彼はベテルギウスではなくジュースと呼ばれていて正義の味方でした。
何故魔女教大罪司教となったのか・・・アニメ2期でも明らかとなりました。

ちなみに聖域編時点ではスバルによって退治されており死亡。


2.2 憤怒担当シリウス・ロマネコンティ


シリウス
出典:ライトノベル「Re:ゼロから始める異世界生活 16」P.347

大罪司教ベテルギウスを偏愛(妄愛)してる謎の包帯女。
彼女は魔女教大罪司教シリウス・ロマネコンティです。

ベテルギウスに強い愛情を持っている理由は謎。
ネットではシリウスの正体がエミリアの育ての親であるフォルトナなのではないかと囁かれています。
もしそれが事実なら彼女がベテルギウスにこだわる理由が分かるのですが・・・果たして?

シリウスの持つ権能は多数の人の精神に干渉することができるというもの。
他人の精神状態をいかようにでもコントロールできる能力という極めて悪質なものです。

いずれにしても、水門都市編では姿を見せた程度(といってもスバルは死にますが)なので
今後どこかで再登場するものと思われます。


2.3 暴食担当ライ・バテンカイトス/ロイ・アルファルド/ルイ・アルネブ


amazonamazon

第25巻で兄妹そろって巻頭イラストに登場した魔女教「暴食」担当の大罪司教。
『美食家』ライ・バテンカイトス、『悪食』ロイ・アルファルド、『飽食』ルイ・アルネブの3人です。
彼女らがワタシの頭を混乱させた諸悪の根源です。
水門都市編とその次の監視塔編でスバル達と闘うことになります。

彼らは人間の記憶を食べます。
食べられた人は自分の記憶を失うだけでなく、場合によっては他の人からもその存在を忘れ去られます。
とても悪辣な能力といえます。

■ルイ・アルネブ
ルイ・アルネブ
出典:「Re:ゼロから始める異世界生活 25」P.171

末妹のルイは戦闘系のタイプではありませんで。
見かけだけ言えば可憐な美少女といっても過言ではありません。
もしかして仲間になるかも???
でもならないかも可能性も・・・原作者のみぞ知るといったところでしょうか。

■ライ・バテンカイトス
ライ・バテンカイトス
出典:「Re:ゼロから始める異世界生活 18」P.342

ライはレムの記憶を喰らった眠り姫にした憎い敵です。
戦闘向きのキャラですね。
こいつを退治する事が出来れば眠り姫レムを救い出すことが出来るかもしれません。
気になる人はライトノベル「Re:ゼロから始める異世界生活 25」必読です。

■ロイ・アルファルド
ロイ・アルファルド
出典:「Re:ゼロから始める異世界生活 17」P.305

「暴食」の最後は「悪食」のロイです。
こいつは乗っ取ってはいけない人物を乗っ取ろうとして・・・。
果たして誰を乗っ取ろうとしたのでしょうか。
いずれにしても「ざまあ!」となるはずです。

ちなみにレムが本格的に目を覚ますのは26巻からとなります。
目を覚ましたからといって救い出したと言えるのかは別問題です。
早くレムとラムが二人揃っているところを見たいですね。

「ゼロからはじめるレムとスバルの関係」に期待したいと思います。


2.4 強欲担当レグルス・コルニアス


レグルス・コルニアス
出典:「Re:ゼロから始める異世界生活 18」P.344

レグルスは水門都市編で登場する「強欲」担当の魔女教大罪司教です。
レムを眠り姫にする際のきっかけとなった輩でアリ、ベテルギウスが誕生するきっかけを作った人物。

権能は「獅子の心臓」と「小さな王」です。
沢山の綺麗な嫁さんを力で侍らしている控えめに言ってもクズです。
ちょっと、うらやましい・・・

こいつにも弱点は一応あるのですが、気づかなければ絶対に勝てない大罪司教です。
正直チート過ぎると思うんですけど・・・というか大罪司教はチートなヤツが多すぎる。

聖域編ではスバル&エミリア&剣聖VSレグルスという3体1で何とかスバルは勝利を
勝ち取ることができるわけですが熱いバトルは必見です。

2.5.色欲担当カペラ・エメラダ・ルグニカ


カペラ・エメラダ・ルグニカ
出典:「Re:ゼロから始める異世界生活 17」表紙

最後は「色欲」担当カペラ・エメラダ・ルグニカです。
水門都市編で登場するろくでもない大罪司教です。
見た目は可愛いんですけど、実際は姿を自在に変えることが出来るので
イラストのイメージはあまりアテにならないかもしれません。

こいつの権能は自分の姿だけではなく、第三者の見た目すら変えるというもの。
アニメ化されるとかなりエグイ絵面が展開されることになりそうです・・・
見たいような見たくないような・・・

ワタシ的には名前に含まれる「ルグニカ」というワードが気になります。
ひょっとすると、カペラはルグニカ王国の王族に関係する人物で、
何か残念な理由で大罪司教となったのでしょうか。

次に登場する時には彼女の正体が明らかになるかも?


3.まとめ


チートな大罪司教の多くが水門都市編でまとめて登場します。
普通に考えると絶望しかない状況が発生するのですが、
果たしてスバル達はこの苦境をどのように突破するのか?!
「死に戻り」の権能を最低限に抑えつつスバルには頑張って欲しいです。
そして一番いいたいこと。
大塚先生のイラストは最高!!


<関連記事>


【Re:ゼロから始める異世界生活26】第七章 『狼の国』編突入!|レム復活!そして面白い!【感想】
https://yoshinagon.com/blog-entry-1825.html

【アニメ Re:ゼロから始める異世界生活】新作エピソードが制作決定!!
https://yoshinagon.com/blog-entry-1077.html

【Re:ゼロから始める異世界生活 23】プレアデス監視塔編2巻|最悪の状況で主人公が記憶を喪失した・・・【感想】
https://yoshinagon.com/blog-entry-1645.html

【Re:ゼロから始める異世界生活】「暴食」「強欲」「憤怒」「色欲」の大罪司教を整理|大罪司教は個性的過ぎる!
https://yoshinagon.com/blog-entry-1438.html

【Re:ゼロから始める異世界生活20】原作20巻読了!|状況は悪化の一途?!・・・(><)
https://yoshinagon.com/blog-entry-1457.html

【Re:ゼロから始める異世界生活 18】スバルの大演説から好転!|反撃はこれからだ!
https://yoshinagon.com/blog-entry-1364.html

【Re:ゼロから始める異世界生活 16】新章開幕!|スバルの死に戻りは終わらない
https://yoshinagon.com/blog-entry-1250.html

【Re:ゼロから始める異世界生活 15】聖域編堂々の完結|ベアトリスがついに禁書庫から解放される神回!【感想】
https://yoshinagon.com/blog-entry-1687.html

【RE:ゼロから始める異世界生活14】表紙にいるのはベテルギウス?|エミリア過去編!
https://yoshinagon.com/blog-entry-1094.html

【Re:ゼロから始める異世界生活11】聖域編の序盤|スバルの苦闘は続く!
https://yoshinagon.com/blog-entry-1539.html



 0

COMMENTS

小説