【ガジェット】「Lenovo タブレット TAB4 8 Plus 8.0型」のファーム更新で快適化
2019/03/23
0
1.「Lenovo タブレット TAB4 8 Plus 8.0」とは?
「Lenovo タブレット TAB4 8 Plus 8.0」はすっかり市場が縮小してしまった7~8インチサイズの数少ない
使えるタブレットの1機種です。


正直Android8インチタブレットでほかに選択肢といえばHuawaiのMediaPadくらいしか思い浮かばないです。
GoogleがNexus7で切り開いた市場なんですけど、正直ここ最近いまいち盛り上がりに欠けます。
スマートフォンが大画面化しているので7インチサイズのタブレットに魅力を感じないというのも理解できるんですけど、
実際問題7-8インチのタブレットは電子書籍に最適だと思うので、その一点でもわたし的には買う価値ありだと思うんです。
それはともかく「Lenovo タブレット TAB4 8 Plus 8.0」は質感も上品だし、8インチサイズの端末のなかでは
300gちょっとと軽量かつサクサク動くので非常に重宝していました。
ある1点の問題を除いて!!
2.「Lenovo タブレット TAB4 8 Plus 8.0」の欠点
実はWAN(4GのLTE通信)が極めて不安定です。
突然繋がらなくなっては、そのたびに機内モードオンオフにしたり端末を再起動する必要がありました。
正直これはSIMロックフリータブレット端末としては致命的欠点だと思っています。
Huawaiの「MediaPad」シリーズに移行しようかと思ったりもしたんですけど、
電子書籍読むだけなら「Lenovo タブレット TAB4 8 Plus 8.0」の現状に我慢できなくもないかと悩んだ末、
そのまま使ってました。
3.「Lenovo タブレット TAB4 8 Plus 8.0」のWAN不具合対処法
去年の年末(2018年)にAndroid7.1→Android8.1にアップデートが展開されたのですが、
明らかにWANが安定しています。
ちょっとした調べ物をするのにも「ネットワークにつながっていません」メッセージを見る機会が激減しました。
というかないです。
今日何気なく更新がないか調べてみるとアップデートが配布されていて早速適用。
今のシステムバージョンは「TB-8704X_S001022_190219_ROW」に更新されました、おお!

何が変わったのかわからないけど、不具合の修正があったようです。
いずれにしても「Lenovo タブレット TAB4 8 Plus 8.0」がいっぺんに使える端末に化けたようです。
去年の2月ごろに購入したような気がするので、使い始めて1年以上使用していますが、
これからも長く使いたいですね。
ちなみにAndroid7.1→8.1でSDカードの内容が全損しました。
回避策は不明だけど、アップデートの前にSDカードを抜いておけばよかったんだろうか・・・
今となっては試すことも出来ないんで、アップデート前のバックアップの重要性を再認識しました・・・

「Lenovo タブレット TAB4 8 Plus 8.0」はすっかり市場が縮小してしまった7~8インチサイズの数少ない
使えるタブレットの1機種です。
正直Android8インチタブレットでほかに選択肢といえばHuawaiのMediaPadくらいしか思い浮かばないです。
GoogleがNexus7で切り開いた市場なんですけど、正直ここ最近いまいち盛り上がりに欠けます。
スマートフォンが大画面化しているので7インチサイズのタブレットに魅力を感じないというのも理解できるんですけど、
実際問題7-8インチのタブレットは電子書籍に最適だと思うので、その一点でもわたし的には買う価値ありだと思うんです。
それはともかく「Lenovo タブレット TAB4 8 Plus 8.0」は質感も上品だし、8インチサイズの端末のなかでは
300gちょっとと軽量かつサクサク動くので非常に重宝していました。
ある1点の問題を除いて!!
2.「Lenovo タブレット TAB4 8 Plus 8.0」の欠点
実はWAN(4GのLTE通信)が極めて不安定です。
突然繋がらなくなっては、そのたびに機内モードオンオフにしたり端末を再起動する必要がありました。
正直これはSIMロックフリータブレット端末としては致命的欠点だと思っています。
Huawaiの「MediaPad」シリーズに移行しようかと思ったりもしたんですけど、
電子書籍読むだけなら「Lenovo タブレット TAB4 8 Plus 8.0」の現状に我慢できなくもないかと悩んだ末、
そのまま使ってました。
3.「Lenovo タブレット TAB4 8 Plus 8.0」のWAN不具合対処法
去年の年末(2018年)にAndroid7.1→Android8.1にアップデートが展開されたのですが、
明らかにWANが安定しています。
ちょっとした調べ物をするのにも「ネットワークにつながっていません」メッセージを見る機会が激減しました。
というかないです。
今日何気なく更新がないか調べてみるとアップデートが配布されていて早速適用。
今のシステムバージョンは「TB-8704X_S001022_190219_ROW」に更新されました、おお!

何が変わったのかわからないけど、不具合の修正があったようです。
いずれにしても「Lenovo タブレット TAB4 8 Plus 8.0」がいっぺんに使える端末に化けたようです。
去年の2月ごろに購入したような気がするので、使い始めて1年以上使用していますが、
これからも長く使いたいですね。
ちなみにAndroid7.1→8.1でSDカードの内容が全損しました。
回避策は不明だけど、アップデートの前にSDカードを抜いておけばよかったんだろうか・・・
今となっては試すことも出来ないんで、アップデート前のバックアップの重要性を再認識しました・・・
