【スマートフォン】2018年冬商戦|キャリア別の発売予定端末---尖った端末アリ!【ワクワク】
2018/10/23
0
1.はじめに
ソフトバンクは発表会しなくなったんだっけ?
なんかしたりしなかったりなイメージで、よく分からないけど。
ざっとラインナップを眺めてみませう。
冬モデルきましたなぁ♪
■ドコモ、2018-2019年冬春モデル11機種を発表
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1148006.html
■au、2018年秋冬モデルを発表
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1147226.html
2.キャリア別端末
2.1 ドコモのラインナップ
*「Galaxy Note9 SC-01L」
*「Xperia XZ3 SO-01L」
「Galaxy Feel2 SC-02L」
*「AQUOS sense2 SH-01L」
「らくらくスマートフォン me F-01L」
「Google Pixel」
「Google Pixel 3」
「Google Pixel 3 XL」
「カードケータイ KY-01L」
「AQUOS ケータイ SH-02L」
「ワンナンバーフォン ON 01」
「Wi-Fi STATION HW-01L」
2.2 AUのラインナップ
*「Xperia XZ3 SOV39」
*「Galaxy Note9 SCV40」
*「AQUOS sense2 SHV43」
「LG it LGV36」
「INFOBAR xv」
3.感想
「*」はキャリアをまたいで被っている機種。
AUは寂しい感じがいなめないですけど、「INFOBAR xv」は久々に良いですね。
まあiPhoneも含めれば店頭での選択肢が必ずしも少ないわけでもないのかな。
それに春向けにまだ端末の隠し球があったりする?
一方ドコモはAUに比べると倍近い数の端末ラインナップです。
一見「Google Pixel」関連に目をもって行かれますけど、個人的に興味を持ったのはスマホ以外。
「カードケータイ KY-01L」
シンプルな4Gケータイキタ!!
■電子ペーパー採用の「カードケータイ」、47gでテザリングも
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1147480.html
ずっとAU陣営っだった京セラが20年ぶりにドコモで発売する端末なワケです。
通話やSMS、Webブラウジング、カレンダー、時計、電卓、メモ帳と機能を最小限に絞った端末。
しかし薄さ5.3mm、重さ47gというかなりエッジの効いた4G端末。
これは1台目をドコモの安価なプランで運用したいユーザに刺さるかもしれんですよ。
結構そそられますもん。
・・・あんまり電話しないけど・・・
「ワンナンバーフォン ON 01」
これは電話機なのか?
■通話専用、スマホの子機「ワンナンバーフォン」が登場
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1147475.html
スマホの子機だそうです(笑)
まあ、スマホも大概でかく重たくなってきているので、子機というのもアリですわな。
eSIMを搭載しているということで、今後こういう使い方の端末も増えてくるのかもしれんですね。
スマホ以外にも全力を見せるドコモはこの冬なかなかに盛り上がりそうな感じです。
<関連記事>
【Xiaomi12X】Xiaomi12シリーズ廉価機種の魅力|次から次へと開催されるセール【購入迷った末に・・・】
https://yoshinagon.com/blog-entry-1921.html
【海外スマホ】海外スマホの選び方: 重視すべきポイント|Xiaomi Mi12&OnePlus10|【備忘録】
https://yoshinagon.com/blog-entry-1894.html
【iPhone】iPhone12のうわさ|製品発表会前の情報を整理してみた【整理】
https://yoshinagon.com/blog-entry-1718.html