【ガジェット】ジージ向けタブレット「MediaPad M3 Lite 10 wp」と「wifiルータ」
2018/08/19
0
実家のジージとバーバがインターネットをたしなめない人で、帰省のたびにタブレットでYoutubeを
ねだられていたので、この際タブレットを進呈してみました。
1.はじめに
出典:https://amzn.to/3LLglW8
実家のジージとバーバがインターネットをたしなめない人で、帰省のたびにタブレットでYoutubeを
ねだられていたので、この際タブレットを進呈してみました。
それにあたってジージの孫が水で濡らすリスクを考えると「MediaPad M3 Lite 10 wp」選択しました。
そのままだとジージ達にむけて以下の設定をします。
・指紋認証
→孫が勝手に触らないようにするため。
・「Googleアシスタント」導入
→これ重要です。
分からない事や知りたいことがあれば「Googleアシスタント」に訊くように伝えておきます。
音声認識の精度も高く、AppleのSiriみたいなもんですね。
2.「MediaPad M3 Lite 10 wp」 タブレット とは
ジジババ専用機として購入した「MediaPad M3 Lite 10 wp」がどんなタブレットか簡単に説明しておきましょう。
「MediaPad M3 Lite 10 wp」は、HUAWEIが販売しているタブレットです。
販売時点では米国制裁前だったのでGoogleのサービスは利用可能です。
このタブレットは、凄いところはIP67相当の防塵・防水機能を備えているところ。
手を洗ったり、料理をしたりする際にも安心して使用できます。
ちなみに風呂用端末として現役で活用しています。
さらに4(クアッド)スピーカーのスマートサウンド。
音の良さは結構バカにできません。
そして1920 x 1200ディスプレイ。
しっかりフルHDです。
6660 mAhバッテリーとさりげなく高速充電にも対応。
次にホーム画面で一杯表示されちゃうアプリをなんとかしたいですね。
らくらくフォン的な雰囲気がいいんですけど、そんなアプリあったかなぁ・・・ありました。
3.「ラクラク」 タブレット 化
■スクエアホーム2ランチャー - Windowsスタイル
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.ss.squarehome2

このアプリ使いやすいので自分のスマホにも入れて使ってます^^
さて10インチのタブレット上に表示されるメニューは10個くらいです。
出来るだけ年寄り向けには絞ってあげます。
というわけで以下のアプリだけ画面に出るようにしておきます。
①Youtube
②楽天マガジン
③Amazon Music
④Poweramp
⑤Googleアシスタント
⑥MX PlayerPro
⑦AbemaTV
⑧SmartNews
⑨カメラ
⑩ギャラリー
Wifiルータとこの端末でYoutubeライフをエンジョイしているようです(^^)
このブログでも何回か言ってますが風呂タブは本当に最高ですよ。
お試しあれ!
HUAWEI MediaPad M3 Lite 10 wp 10.1インチタブレットWi-Fiモデル RAM3GB/ROM32GB 【日本正規代理店品】 Amazon.co.jpで詳細を見る https://amzn.to/3LLglW8 |
<関連記事>
【Huawei MatePad 10.4】ゼロから始めるMatePad生活|GMSを何とか使う!【大切なことは創意工夫】
https://yoshinagon.com/blog-entry-1819.html
【HUAWEI MatePad 10.4inch LTE】GMS非搭載タブレット|あれ「Youtube」アプリを使えちゃう??【米国制裁中】
https://yoshinagon.com/blog-entry-1812.html
【HUAWEI MediaPad M3 Lite 10 wp】意外と全然ないお風呂用タブレット|希少価値すら感じる一品
https://yoshinagon.com/blog-entry-1608.html