【東芝製TV BZ710X(55インチ)】三菱製の40インチ液晶TVから買い替え|即壊れたけど・・・
2018/05/28
0
東芝製TV「BZ710X(55インチ)」の感想
初稿:2018.05.28
改稿:2020.03.14
40インチのテレビでも別に大きな不満はなかったのですけど、
リモコンの調子が悪かったり、液晶画面に縦線がはいっていたりするので買い換えることにしました。
1.東芝製TV「BZ710X(55インチ)」とは
スペックについて概要を紹介したいと思います。
概要
画面サイズ:55V型
画素数:3840×2160
チューナー:地上デジタル×3、
BS・110度CSデジタル×3、
デジタルCATV(C13~C63)
スピーカー:[ウーファー]6.0cm/1個 [フルレンジ]3.0×9.6cm / 2個 [ツィーター]3.0cm / 2個
引用元
https://amzn.to/38OR3B1
画面サイズ:55V型
画素数:3840×2160
チューナー:地上デジタル×3、
BS・110度CSデジタル×3、
デジタルCATV(C13~C63)
スピーカー:[ウーファー]6.0cm/1個 [フルレンジ]3.0×9.6cm / 2個 [ツィーター]3.0cm / 2個
引用元
https://amzn.to/38OR3B1
2.東芝製TV「BZ710X(55インチ)」感想
迷ったのがサイズですね。
40インチ以上の大きいサイズのTVを買う場合、どのくらいの大きさの製品が適切なのか。
全然わからかったので、ちょっと調べてみました。
東芝のページに参考情報が載ってました^^

https://www.toshiba.co.jp/regza/lineup/bz710x/index_j.html
今のテレビのサイズ+10インチ以上がオススメということらしいです。
ということで購入したのはこのテレビ。
■東芝製 BZ710X(55インチ)

https://www.toshiba.co.jp/regza/lineup/bz710x/index_j.html
せっかくなので4Kです。
とはいえコンテンツに4Kが少ないので全く4Kの恩恵は受けていないです。
単にテレビが大きくなっただけ^^;
でも逆にさほど期待していなかった音が良くなりました。
5.1chとかそんなレベルではないんですけど、テレビのスピーカーとしてはかなり優秀な感じです。
あとカタログスペック上ですが消費電力ですね。
三菱REAL40インチ(2009年発売モデル)
年間消費電力:170kWh
東芝REGZA55インチ(2017年発売モデル)
年間消費電力:131kWh
画面が大きくなって消費電力は随分小さくなってます。
三菱REALも省エネ基準201%達成と優秀だったんですけど技術の進歩は凄いです。
3か月ほどで故障しました(涙)
パネルの交換をしてもらったんですけど55インチのTVパネルを持っていくと
残ってる部品のほうが少ないのですよ。
完成品交換でよかったのでは?って思っちゃいました。
<関連記事>
【ガジェット】三菱液晶テレビのリモコンを自分で分解掃除する!
https://yoshinagon.com/blog-entry-1104.html

