【ひぐらしのなく頃に 業】新作アニメ放送大人気|この機会に歴代の名曲を振り返ろう!【PS4/SIWTCH】 | 少年よガジェットを抱け!! TO BE WRITER!

【ひぐらしのなく頃に 業】新作アニメ放送大人気|この機会に歴代の名曲を振り返ろう!【PS4/SIWTCH】


「ひぐらしのなく頃に 業」放送中|歴代の名曲をYoutubeで振り返り!


初稿:2018.04.22
改稿:2020.11.18

この記事は何度となくリメイクされてきたゲーム版「ひぐらしのなく頃に」シリーズで流れた
名曲について振り返る記事です。




1.アニメ版「ひぐらしのなく頃に 業」とは





「ひぐらしのなく頃に」といえば既にその名前を知らない人がないとも言える名作アニメです。
もともと同人ゲームから始まった本シリーズですが既に20年近い歴史のあるご長寿作品ですね。

ジャンルはサスペンス・ミステリー・ホラーでしょうか。
過去地上波でアニメ化された際にはその過激な描写が賛否を呼びました。

というわけで2020年10月に放映された新作「ひぐらしのなく頃に 業」がどんな作品か
確認しておきましょう!


概要
かつて一世を風靡した伝説的シリーズ『ひぐらしのなく頃に』の新プロジェクトが始動!
さあ、今再び終わることのない惨劇に挑め!

★あの「ひぐらし」が帰ってくる! 伝説的シリーズの新プロジェクトがついに始動!
竜騎士07がシナリオ、キャラクターデザイン・CGを手掛けたサウンドノベル形式の
同人ゲーム『ひぐらしのなく頃に』。
2002年から発表され、ホラー、ミステリーの要素や数多くの伏線が盛り込まれた謎が
謎を呼ぶストーリー展開に日本中のファンが熱狂!
2006年には満を持してTVアニメ化され、大ヒットを記録! OVAのリリースやコミカライズ、
実写映画化、グッズ化など様々なメディアに展開された伝説的大人気作が、
装いも新たにアニメ化決定! 人口2千に満たない寒村、雛見沢を舞台とした戦慄のミステリーは、
2020年10月より放送開始!

★バラエティー豊かなスペシャリスト達が大集結! 新しい「ひぐらし」に期待が高まる!
監督に「絶対可憐チルドレン」、「フレームアームズ・ガール」などを手がけた
ベテラン・川口敬一郎、シリーズ構成に、「A3! 」などのハヤシナオキ、
キャラクターデザインには「化物語」シリーズや「打ち上げ花火、下から見るか?
横から見るか?」など日本を代表するアニメーター、渡辺明夫を起用!
さらに音楽を前作「ひぐらしのなく頃に」シリーズを担当した、川井憲次が引き続き担当!
アニメーション制作は「ハイスクールD×D HERO」や「異種族レビュアーズ」など多くの
話題作を手掛けるスタジオ、パッショーネ! 可愛くも刺激的に生まれ変わったキャラクター達の描写は必見!

★前作からお馴染みのキャスト陣が勢揃い!
前原圭一役に保志総一朗、竜宮レナ役に中原麻衣、園崎魅音・園崎詩音役にゆきのさつき、
北条沙都子役にかないみか、古手梨花役に田村ゆかりほか、
日本アニメ史に残る熱演・怪演を果たし、「ひぐらし」ファン、アニメファンに強烈な印象を残した
声優陣が再集結!

★キャラクターデザイン・渡辺明夫描き下ろしアウターケースなど、ファン必携の豪華初回特典が満載!
各巻にキャラクターデザイン・渡辺明夫 描き下ろしアウターケースや部活グッズ、特製ブックレットを
封入した豪華仕様!

引用元
https://amzn.to/2Ut1yFt



「ひぐらしのなく頃に」という作品はもともと同人ゲームで、コンシューマーゲーム機やアニメ化に
際してリファインされているものの、20年近く続けてくると絵が違ってくるんですよね。

具体的にいえば、オリジナルのエピソードと追加エピソードで絵師さんが違うためか、
全然絵のタッチが違うのです。

というわけで、今回の新作アニメ「ひぐらしのなく頃に 業」のタイミングで、
過去の「ひぐらしのなく頃に 奉」のキャラデザインを渡辺明夫さんのタッチでリファインして欲しい
というのがワタシ個人的な要望です。

そしてビジュアル面と切っては切れないのが音楽です。
「ひぐらしのなく頃に」で使用されている曲はどれも非常に素晴らしいのですよ。
ということで、今回はゲームにおいて使用された過去作のボーカル曲をピックアップしたいと思います。



2.ゲーム版「ひぐらしのなく頃に」の名曲





公式で過去の作中主題歌・挿入歌が公開されています。
いやぁ、どれも良い曲です。
つか昔レンタルで借りましたよ。

以下公式サイトから引用です。
各曲の感想については折を見て少しずつ加筆していきたいと思います。

『嘆きの森』


『アセンション』


『Side Effect』


『Angelic bright』


『光のクオリア』


『コンプレックス・イマージュ』


『あの頃に』



どれも名曲です。
でも一番のお気に入りである「追走のディスペディア」は見つかりませんでした。
ちょっと残念!



3.まとめ



この記事を記載している時点では「ひぐらしのなく頃に 業」は「綿騙し編」です。
てっきり旧作のリメイクだと思っていたらまさかの新作だったのでかなり驚きましたね。

引き続きアニメ「ひぐらしのなく頃に 業」を応援していきたいと思います。






<関連記事>


【ひぐらしのなく頃に 粋】2020年アニメリメイクに合わせてキャラデザもアップデートを!
https://yoshinagon.com/blog-entry-748.html











 0

COMMENTS

アニメ