【BenQ モニター ディスプレイ GC2870H】28インチPCモニター購入!|デカいなぁ・・・ | 少年よガジェットを抱け!! TO BE WRITER!

【BenQ モニター ディスプレイ GC2870H】28インチPCモニター購入!|デカいなぁ・・・


「BenQ モニター ディスプレイ GC2870H」使用感


初稿:2018.03.20
改稿:2020.03.15

今回は「BenQ モニター ディスプレイ GC2870H 28インチ」のレビューです。



1.「BenQ モニター ディスプレイ GC2870H」とは





昔使っていたデスクトップPCの17インチCRTを思い出すと隔世の感がありますなぁ・・・
デスクトップPCの画面を出力するのであれば、やっぱり液晶モニターはあった方が良いですよね。

というわけで購入したモニターが「BenQ モニター ディスプレイ GC2870H 28インチ」です。
スペックを簡単に見てみましょう。

スペック
モニター
画面サイズ:28型ワイド/解像度:1920x1080 Full HD/パネルタイプ:VA,非光沢
入力端子:D-Subx1,HDMIx2,ヘッドフォンジャック
付属品:ドライバーCD(マニュアル・クイックスタートガイド含む),保証書、電源ケーブル,D-sub/HDMIケーブル
本体サイズ(HxWxD)mm:476.8 x 658.90 x 203.67(スタンドあり)
本体重量:約5.5kg(台座含む)
高さ調整:機能なし/チルト角:上 15° 下 5°/スイベル:機能なし/ピポッド:機能なし
VESA対応:100x100mm
輝度:300cd/㎡

引用元
https://amzn.to/39QKcIx



HDMI端子二つ刺さるのがポイントでしょうか。
ただしHDMIの入力を切り替える手順が面倒くさいので頻繁に切り替える人は避けたほうがよいです。

その他特筆するような要素はなく可もなく不可もなく。
やはりコスパ重視のモニターですね。

購入時、2万円切る値段で28インチとか驚愕したものです。

ちなみに2020年3月時点すでにAmazonでは販売していないようです。
(27インチモデルの取り扱いはしている)

今ならもっと高画質・高コスパの液晶ディスプレイがあると思うので、
Amazonで探してみてください。


2.「BenQ モニター ディスプレイ GC2870H」の用途



基本的ワタシが常用しているPCはノートパソコンです。
DynabookだったりLetsNoteだったり色々変わるんですけど、ノートPCです。

部屋が狭かったのでノートPCの方が都合よかったんですよね。

ずっとノートPCだったので別に液晶モニターは要らないと思ってたんですけど
TVのHDMI端子が不足してきたので思い切りました。

TVに刺さってるのは
①PS4
②BDレコーダ(地上波見なくなりました)
③FireStick(TVにAmazon Primeのサービスが組み込まれてました)
④VR用PC
⑤SWITCH

もともと④と⑤が必要に応じて手でHDMIケーブルの抜き差しをしている状況だったのですが、
今思えばモニター不要だった?

いや、VR用PCにモニターがないのはやっぱり不便。
てわけでほとんど使っていなかったVR用PCにこのモニターを接続しました。

IMG_20190716_134616.jpg


デカいよ!!

28インチのパソコンモニターってインパクトありますね。
GTA5とかダークソ3とか積みゲーはあるのでVR用PCはゲーミングPC用として活躍して貰う!(><)b

ということでこのモニターにBDレコーダとVR用PCが繋がってます。

ただこの液晶モニターだけだと音が出ないのでFENDERのNEWPORTを繋いでいます。
NEWPORTは非常によいですよ。
低音がちゃんと鳴るので、非常に良いです。



話はそれましたけど、「BenQ モニター ディスプレイ GC2870H」はゲーミング用途としても
特に不便なく使用できています。

なんちゃって似非ゲーマー向けにはぴったりの商品でした。

<関連記事>
【東芝製TV BZ710X(55インチ)】三菱製の40インチ液晶TVから買い替え|即壊れたけど・・・
https://yoshinagon.com/blog-entry-1270.html

【HTC VIVE】ベースステーションをスマートに設置する方法|スマートなVR生活
https://yoshinagon.com/blog-entry-794.html








このエントリーをはてなブックマークに追加
 0

COMMENTS

ガジェット