【DS】「ファイアーエンブレム 新・暗黒竜と光の剣」クリア! | 少年よガジェットを抱け!! TO BE WRITER!

【DS】「ファイアーエンブレム 新・暗黒竜と光の剣」クリア!

「ファイアーエンブレム 聖戦の系譜」を遊んでいて数マップしか遊んでいないのに35時間を
越えるというビックリの難易度(苦笑
(ちなみに「覚醒」は140時間以上遊んでました(笑))

3DSの小さい画面にスーファミの解像度のゲームだとさらに小さいんです・・・
仕方ないんですけど、見づらい(涙)

ということでファイアーエンブレムはやりたいけれど、スーファミ版のバーチャルコンソール
じゃないのを遊びたくて辿り着いたのが本作DS版「新・暗黒竜と光の剣」

blog20180307_01.jpg

もともとバーチャルコンソールで発売されてるのかと思っていたんですけど、
よく考えたらDS版ということで3DSにカートリッジがささるんですよ。

というわけで中古で購入してやりました。

もともとファミコンで発売されていたモノで、一度スーファミでリメイクして「紋章の謎」に
カップリングされました。
それをさらに単品としてリメイクしたのが本作DS版の「新・暗黒竜と光の剣」です。
基本的に同じなんですけどエピソードが追加されてました。

昔のファイアーエンブレムはやっぱりリメイクされても難易度高いですわ。
「聖戦の系譜」よりは画面が大きい分遊びやすいですけど。

油断するとすぐに死にます。
一人でもユニットが死ぬと昔ながらの癖でリセット。
油断しなくても死にます。
一人でもユニットが死ぬと昔ながらの癖でリセット。

というわけで面白かった。
25時間ほど遊んでクリアしました。

「覚醒」以降から入った人にはキツい難易度な気もしますけど「if」の
「暗夜王国」編よりやや上くらいなのでFEが好きで未プレイの人には英雄王マルスのストーリーは
ぜひとも遊んでほしいです。
ファイアーエンブレムヒーローズや無双が楽しめるはず。

というか今やシリーズの色んな作品で大活躍しているアンナって初出は本作っぽいですね^^;
地味で気づかなかったよ。

FEシリーズにはリメイクされていない作品もまだいくつも残っているのでリメイクを楽しみに
待ってますよ。

ちなみにDS版はバグがあるので要注意です(笑)
回避すれば大丈夫なヤツですけどね。


 0

COMMENTS

Switch/3DS