【XperiaXA2】「XA2」「XA2 Ultra」「L2」の3機種発表|実用的な海外モデル | 少年よガジェットを抱け!! TO BE WRITER!

【XperiaXA2】「XA2」「XA2 Ultra」「L2」の3機種発表|実用的な海外モデル


「Xperia XA2」「Xperia XA2 Ultra」「Xperia L2」の3機種発表!!


初稿:2018.01.15
改稿:2020.03.25

「Xperia XA2」シリーズ発表!


1.ソニーが「Mobile World Congress 2018」でXperia新機種発表!



https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/event/ces2018/1100245.html

blog20180115_01.jpg

日本国内では発売されていないソニー製スマホ「Xperia XAシリーズ」の新しいモデルがCESに先だって
発表されました。

■ソニー、Xperia初の前面デュアルカメラ「Xperia XA2 Ultra」など発表
(ケータイWatch 2018年1月10日)


色んなメディアで新機種のレポートされているんですけど、良いですね。
やっぱりスマホの狭額縁最高はよいですよ!(*´∀`*)
格好良いです。

Xperiaシリーズの中では普及価格帯のモデルラインナップなのでSIMフリー端末として国内でも販売すれば
結構売れるんじゃないかなぁと思いますが、XperiaはSIMフリー端末ではほとんど見かけないんですよね

日本国内でソニーブランドのスマホが人気を維持しているうちに早く早く!

この際SIMフリー端末についてはグローバルモデルをそのまま持ち込んで、ワンセグやFelicaをカットして
コストパフォーマンスを重視して良いと思います。

個人的に気になっていた指紋認証も「Xperia XA2」「Xperia XA2 Ultra」「Xperia L2」いずれにも
搭載されていて、使い勝手の面では高価格帯と遜色ないんじゃないかなぁと。

指紋認証はやっぱり便利だもん。

加えてCPUはSnapdragon 630とミッドレンジ帯のものを採用。
前のモデルのMediatek Helio P10 MT6755から変更しているようで、スマホでヘビーなゲームしない限り
影響はないかな。
ASUSの「Zenfone3」と同じくらいのパフォーマンスは持っているとみてよさそう。

前のモデルも結構値頃になってますね。

<関連記事>
【XperiaZ4】au版「XperiaZ4 (SOV31)」のAndroidアップデート後の感想
https://yoshinagon.com/blog-entry-801.html

【SIMロック】キャリアに頼らずAU版「XperiaZ4」SOV31をロック解除してみた
https://yoshinagon.com/blog-entry-797.html

【Xperia XZ3】ソニー新スマホ「XZ3」を発表!|「XZ2」販売開始して間もないのに・・・
https://yoshinagon.com/blog-entry-1316.html







 0

COMMENTS

スマートフォン