【タブレット】2in1 PC 「ASUS TransBook Mini T102HA」を・・・購入(TT)
先日購入した「Lenovo ideapad Miix 320」なんですけど、2GBモデルを購入したわけですけど
激しく後悔しています(苦笑)
Windows10 64bit版には4GBのメモリがないとやはりキツイです。
ブラウザを閲覧しながら何か作業をするとなるとモッサリ感が半端ないです。
あとはキーボード付けた状態だと1Kg程度と少し重い。
「安物買いの銭失い」というのは承知の上で「ASUS TransBook Mini T102HA」を購入しました。
■ASUS TransBook Mini T102HA

https://www.asus.com/jp/2-in-1-PCs/ASUS_TransBook_Mini_T102HA/
キーボード付きで790gってかなり軽量です。
それでいてメモリの容量は「Lenovo ideapad Miix 320」の二倍です(モデルにもよるんですけど)
カバンに入れたときのインパクトはやはり大きいです。
■端末並べてみた

左から
「ASUS TransBook Mini T102HA」(重量:790g)(OS:Windows10)
「Lenovo ideapad Miix 320」(重量:1kg)(OS:Windows10)
「MediaPad T2 7.0 Pro」(重量:250g)(OS:Android5.1)
打鍵感は「Lenovo ideapad Miix 320」は最高レベルですけど、「ASUS TransBook Mini T102HA」の
打鍵感もそれほど悪くない。
それどろから軽くて良いです。
メモリが4GBあるとサクサク動きます。
二台購入するくらいなら、もう少し高価な端末を一台購入する方がよかったのでは?という
説もあるわけですけど、やっぱりサブノートが高価ってのも・・・ねぇ^^;
つうこうとで、適度の使い分けていきたいと思います。
激しく後悔しています(苦笑)
Windows10 64bit版には4GBのメモリがないとやはりキツイです。
ブラウザを閲覧しながら何か作業をするとなるとモッサリ感が半端ないです。
あとはキーボード付けた状態だと1Kg程度と少し重い。
「安物買いの銭失い」というのは承知の上で「ASUS TransBook Mini T102HA」を購入しました。
■ASUS TransBook Mini T102HA

https://www.asus.com/jp/2-in-1-PCs/ASUS_TransBook_Mini_T102HA/
キーボード付きで790gってかなり軽量です。
それでいてメモリの容量は「Lenovo ideapad Miix 320」の二倍です(モデルにもよるんですけど)
カバンに入れたときのインパクトはやはり大きいです。
■端末並べてみた

左から
「ASUS TransBook Mini T102HA」(重量:790g)(OS:Windows10)
「Lenovo ideapad Miix 320」(重量:1kg)(OS:Windows10)
「MediaPad T2 7.0 Pro」(重量:250g)(OS:Android5.1)
打鍵感は「Lenovo ideapad Miix 320」は最高レベルですけど、「ASUS TransBook Mini T102HA」の
打鍵感もそれほど悪くない。
それどろから軽くて良いです。
メモリが4GBあるとサクサク動きます。
二台購入するくらいなら、もう少し高価な端末を一台購入する方がよかったのでは?という
説もあるわけですけど、やっぱりサブノートが高価ってのも・・・ねぇ^^;
つうこうとで、適度の使い分けていきたいと思います。