【アニメ北斗の拳】NETFLIXで「北斗の拳」を視て思った事。|演者の迫力が圧倒的 | 少年よガジェットを抱け!! TO BE WRITER!

【アニメ北斗の拳】NETFLIXで「北斗の拳」を視て思った事。|演者の迫力が圧倒的


TVアニメ版「北斗の拳」をみた改めて思ったこと


改稿:2020.02.18



1.あらすじと感想





もうみんなご存知だと思うけどWikiよりあらすじを紹介。
当初の舞台が関東だったことを覚えている人どれだけいるでしょうね。

あらすじ
西暦199X年、地球は核の炎に包まれた。
だが、人類は死に絶えてはいなかった。
国家が機能を失い、暴力がすべてを支配する世界となった核戦争後の大地で、
一子相伝の暗殺拳北斗神拳の伝承者ケンシロウはかつての親友で南斗聖拳の継承者シンによって七つの疵を胸に刻まれ、
将来を誓い合った許嫁のユリアを奪われる。
元は暴力を嫌う心優しい性格だったケンシロウだが、冷酷な復讐鬼となり悪党たちを容赦なく叩きのめしていく。
旅の途中で出会ったリンやバットを連れて、旅を続けるケンシロウは関東一円を支配する「KING」を束ねる因縁のシンと再会し、
死闘の末に倒すがユリアは転落死を遂げたと伝えられる。

引用元
https://ja.wikipedia.org/wiki/北斗の拳


最近のアニメはデジタル化されてとても綺麗なのですが、「北斗の拳」を視ると
アナログも悪くないなぁというところ。

あとは1980年代のアニメの声優さんの声が凄い「圧」があること。

ケンシロウ:神谷明
ラオウ:内海賢二
カイオウ:同上
サウザー:銀河万丈

他にもかなりインパクトの強い声優さんが多いです。
1話にこんなにパンチの効いた役者さんをそろえている作品って今日日みないですよね。

「北斗の拳」の頃の若本規夫さんはまだあまり個性を抑え気味で、今となっては貴重かも。
独特の言い回しがなくても十分に演技力のある方なんですよ^^;

最近の声優さんで人気のある方は比較的軽い声の人が多いなぁと。。。役柄の問題もあるでしょうか。
内海賢二のような声を演じられる人は少ないだろうなぁ。。。というか唯一無二の声優さんだったと
あらためて認識しました。

20171108_01.jpg

<関連記事>
【TVアニメ慎重勇者】コメディ一色かと思えばさにあらず|結構感動できる作品です。
https://yoshinagon.com/blog-entry-1514.html

【とらドラ!】アニメ「とらドラ!」は五本指に入るマイフェイバリット!|PSP版の復刻に期待!
https://yoshinagon.com/blog-entry-799.html

【テガミバチ】ニッチが可愛すぎる件|テガミバチは感動アニメです。
https://yoshinagon.com/blog-entry-278.html











このエントリーをはてなブックマークに追加


 0

COMMENTS

アニメ