【スマホ】「AQUOS R compact」「AQUOS sense」発表で思うところ。
2017/10/20
0
シャープから「AQUOS R compact」と「AQUOS sense」の2機種が発表されました。
■「フラグシップスマートフォン「AQUOS R」に新たにコンパクトモデルを追加」
http://www.sharp.co.jp/corporate/news/171013-b.html
■「スマートフォン「AQUOS」新スタンダードシリーズ「AQUOS sense」を製品化」
http://www.sharp.co.jp/corporate/news/171013-a.html
外資に買収されたシャープですけど、端末の魅力は確実に上がってますね。。。
なんでもっと早く本気を出せなかったのか・・・当時のシャープの限界だったのか・・・
それはともかく、
2機種とも興味深いんですけど、今回はフラグシップモデルの「AQUOS R compact」ですね。

http://www.sharp.co.jp/k-tai/aquos-r-compact/
SHL25を使用していたので狭額縁モデルというのはなじみ深く、他社端末でも
そういった端末が増えているのに何故かシャープは後退した印象があったんですけど、
今回見事な復活を果たしました。
指紋認証にも対応していて、かつ今後二年で2回のAndroid OSのアップデートに対応するという
明言もうれしいですね。
サイズ感的に丁度かち合うのは「Xperia XZ1 Compact」でしょうね。
なんか「AQUOS R compact」が勝ってしまいそうな気がするんですけど。。。
良端末メーカーの本格的な復活も近そう。
SIMフリー向けの端末供給にも期待してます。
■「フラグシップスマートフォン「AQUOS R」に新たにコンパクトモデルを追加」
http://www.sharp.co.jp/corporate/news/171013-b.html
■「スマートフォン「AQUOS」新スタンダードシリーズ「AQUOS sense」を製品化」
http://www.sharp.co.jp/corporate/news/171013-a.html
外資に買収されたシャープですけど、端末の魅力は確実に上がってますね。。。
なんでもっと早く本気を出せなかったのか・・・当時のシャープの限界だったのか・・・
それはともかく、
2機種とも興味深いんですけど、今回はフラグシップモデルの「AQUOS R compact」ですね。

http://www.sharp.co.jp/k-tai/aquos-r-compact/
SHL25を使用していたので狭額縁モデルというのはなじみ深く、他社端末でも
そういった端末が増えているのに何故かシャープは後退した印象があったんですけど、
今回見事な復活を果たしました。
指紋認証にも対応していて、かつ今後二年で2回のAndroid OSのアップデートに対応するという
明言もうれしいですね。
サイズ感的に丁度かち合うのは「Xperia XZ1 Compact」でしょうね。
なんか「AQUOS R compact」が勝ってしまいそうな気がするんですけど。。。
良端末メーカーの本格的な復活も近そう。
SIMフリー向けの端末供給にも期待してます。