【RE:ゼロから始める異世界生活14】表紙にいるのはベテルギウス?|エミリア過去編! | 少年よガジェットを抱け!! TO BE WRITER!

【RE:ゼロから始める異世界生活14】表紙にいるのはベテルギウス?|エミリア過去編!


ライトノベル「RE:ゼロから始める異世界生活14」の感想


初稿:2017.10.05
改稿:2020.03.20

「RE:ゼロ14」の感想です。


1.ライトノベル「RE:ゼロから始める異世界生活14」とは





あらすじ
『聖域』の解放を拒むガーフィールとの決着、
それは袋小路にあったはずの運命の打開であり、
次なる戦いの始まりを告げる狼煙でもあった。

墓所の『試練』で、心の奥深くに封じた自分の過去と対面するエミリア。

彼女の無事を信じて待つスバルたちに、リューズの複製体の一人、シーマもまた過去を、
『聖域』の成り立ちを語り始める。

エミリアと『聖域』、奇しくも同時に蘇る二つの過去。

それはエミリアに決意を促し、ナツキ・スバルが救わなければならない、
一人の少女の『後悔』へ至る物語で――。

「ベアトリス様。――甘いもの、食べすぎないでくださいね」

大人気Web小説、後悔と許しの第十四幕。

――愛おしい貴女に、今、別れの親愛を。

引用元
https://amzn.to/3dsqg0N




2.ライトノベル「RE:ゼロから始める異世界生活14」の感想



■公式サイト
RE:ゼロ14
「Re:ゼロから始める異世界生活」
http://re-zero.com/

結構記憶が薄くなってるんですけど、絶妙なところで止まっていたんですね^^;

聖域編で何度も死に戻りをしたスバル、オットー、ガーフィールがいよいよ状況を
打破すべく動き出し、エミリアは「試練」に挑む!

『――まずは己の過去と向き合え』


さてさて感想です。

エミリアは過去の自分と向き合います。
自分が氷漬けの状況になる前の封印されていた子供の頃の記憶から物語は再開。
表紙の司祭様っぽい人に見覚えがあるはず・・・そう、ベテルギウスの狂人化する前の
人物と幼いエミリアとその養母です。
凄くほのぼのした雰囲気がイラストから伝わってくるだけに先々の展開が辛い。

幸せなエミリアの幼少期を潰した話しはホロッときてしまいました・・・
ベテルギウスがどうしてああなってしまったのかは切ないです。



エミリアが試練を受けている外ではスバル達がリューズ達から400年前におきた
聖域の成り立ちが語られます。その中でリューズ、ベア子、ロズワール、強欲の魔女エキドナの
関係が明らかになります。
ベア子が引き籠もってしまった原因も明らかになってきます。
この中でもホロリとしてしまうんですよ・・・涙腺ユルユルです(苦笑)

さて色々話の整理がついてスバル達は腸狩りの魔手が迫るロズワール邸に戻ってフレデリカ達を
救出に向かいます。
今回はガーフィールが味方についているのでかなり心強いですね!
スバルはベア子を救出できるのか?!

聖域ではラムが主であるロズワールの目を覚まさせるべくしばらく見かけなかった
あの大精霊様と手を組んでバトル開始!!


ってところでいよいよ聖域編を終幕するべく12月発売予定の15巻に続く!

ややこしい話しを全部クローズするために盛り込みまくり^^
あと本編イラストが血生臭い(><)
まあ、仕方ないんだけど・・・早くレム・・・カムバック・・・

続刊相当のお話はすでにネットで公開されているんだけど、まあ12月に買っちゃいます。

http://ncode.syosetu.com/n2267be/">「Re:ゼロから始める異世界生活- 小説家になろう」

Amazon Primeビデオで視聴できますよ。


<関連記事>
Re:ゼロから始める異世界生活】「暴食」「強欲」「憤怒」「色欲」の大罪司教を整理|大罪司教は個性的過ぎる!
https://yoshinagon.com/blog-entry-1438.html

【Re:ゼロから始める異世界生活 18】スバルの大演説から好転!|反撃はこれからだ!
https://yoshinagon.com/blog-entry-1364.html

【Re:ゼロから始める異世界生活 16】新章開幕!|スバルの死に戻りは終わらない
https://yoshinagon.com/blog-entry-1250.html

【RE:ゼロから始める異世界生活14】表紙にいるのはベテルギウス?|エミリア過去編!
https://yoshinagon.com/blog-entry-1094.html








このエントリーをはてなブックマークに追加
 0

COMMENTS

小説