【Amazonプライム ドキュメンタル1~2】松本人志プレゼンツ|地上波では放送できないお笑い番組の感想
2017/08/10
0
Amazonプライム「ドキュメンタル1~2」の感想
初稿:2017.08.10
改稿:2020.05.05
Amazon Prime会員なら無料で見れる『HITOSHI MATSUMOTO Presents ドキュメンタル』シリーズの
最新シーズンが公開されています。
今回はシーズン1、2の感想です(ネタバレ無し)
1.Amazonプライム「ドキュメンタル」とは

http://amzn.to/2eYlDC8
Amazonオリジナルの番組です。
参加費一人、100万!
10人の芸人さんが6時間という長い制限時間の中で、自分以外のメンバーを笑わせて賞金1000万円を
獲得を目指すという番組。(笑ったら100万円没収して終了です)
おおよそ地上波ではNGなネタであっても、クリックしたら自己責任なネット番組ではOK。
賛否は分かれるモノの個人的には好きです。
全然面白みのない芸人さんが後半覚醒して一気に化けるところとかなかなかです。
フジモンさんや宮川大輔さん、ジミー大西さんなんかは鉄板です。
最後まで残るかどうかは別ですが。。。
BPO云々という鬱陶しいしがらみがない分自由度は高いんですけど、
日本の固有の文化の中で避けた方が良いネタもあるかなぁと思ったりするんですよね。
まあ、その辺は個人によって感覚が違うのであまり深くは言わないけど・・・
2.Amazonプライム「ドキュメンタル」シーズン1の出演者
■シーズン1

以下一視聴者としての芸人さんのシーズン1の活躍度
(優勝するかどうかは別ですよ)
ここから全ては始まった!!
<参加者>
宮川大輔:★★★★☆
→ゲラですから(笑)
藤本敏史(FUJIWARA)フジモン:★★★★★
→ツッコミ入れて自爆するパターン
ジミー大西:★★★☆☆
→自由すぎる!
大地洋輔(ダイノジ):★★☆☆☆
→あまり活躍できず
斎藤司(トレンディエンジェル):★★★★☆
→ハゲネタで頑張った!
くっきー(野性爆弾):★★★★★
→存在ソノものがおもろい
ハチミツ二郎(東京ダイナマイト):★★☆☆☆
→スベリ気味かなぁ・・・
久保田和靖(とろサーモン):★☆☆☆☆
→完全に守りに入ってたのでダメ
アントニー(マテンロウ):★★★★☆
→後半の巻き返しが凄かった!
川原克己(天竺鼠):★★★☆☆
→こいつも後半の巻き返しが凄かった!
3.Amazonプライム「ドキュメンタル」シーズン2の出演者
以下一視聴者としての芸人さんのシーズン2の活躍度
<参加者>
宮川大輔:★★★★☆
→いなくなると困るんですよねぇ・・・この人。
藤本敏史(FUJIWARA):★★★★★
→安定のフジモン。ツッコミ自爆が良いね!
ジミー大西:★★★★☆
→やり過ぎだろ!!モザイクなくして成立しない芸人。
日村勇紀(バナナマン):★★★☆☆
→せっかくの仕込みが生かし切れず。惜しい!!
児嶋一哉(アンジャッシュ):★★☆☆☆
→一人では線香花火だけど、みんなでコンビネーションすると爆弾!!
小峠英二(バイきんぐ):★★★★★
→本命だわな。
大島美幸(森三中):★★★☆☆
→この人は安易に下ネタへ走らない方が面白い可能性があるんでは。。。と思った。
津田篤宏(ダイアン):★★★★☆
→結構好きかも(笑)自爆は良かった。
吉村崇(平成ノブシコブシ):★☆☆☆☆
→ダメだ・・・実力不足。
斉藤慎二(ジャングルポケット):★★☆☆☆
→水のぶっかけとかクソつまんなかったが、最後の巻き返しは怒濤だった。
もし最初から実力を発揮できていれば・・・結果も変わったかも。
<関連記事>
【Amazonプライム ドキュメンタル1~2】松本人志プレゼンツ|地上波では放送できないお笑い番組の感想
https://yoshinagon.com/blog-entry-1038.html
【Amazonプライム ドキュメンタル4】松本人志プレゼンツ|危険なお笑い番組第4弾!
https://yoshinagon.com/blog-entry-1191.html
【Amazonプライム FREEZE】WEBマガジン「Wezzy」に見る筋違いなイチャモン|ネット番組の価値は視聴者が決めるモノ
https://yoshinagon.com/blog-entry-1328.html

