【GPD Pocket】期待のクラウドファンドUMPC「GPD Pocket」がついに販売!! | 少年よガジェットを抱け!! TO BE WRITER!

【GPD Pocket】期待のクラウドファンドUMPC「GPD Pocket」がついに販売!!

期待のクラウドファンドUMPC「GPD Pocket」がついに販売!!



以前記事で書いた注目のUMPC(ちっちゃいノートPC)がついに販売(されてた?)!!
クラウドファンディングで資金調達して誕生したUMPCです。
ワクワクしますね!

GPD Pocket

すっかり忘れてて、「AKIBA PC Hotline!」の記事読んでて思い出したんですけどね^^;
そういえばもう販売開始されてたんですね。

この記事で思い出した^^

■「ポケットサイズの超小型ノートPC「GPD Pocket」が店頭入荷、重さはわずか480g」
(7型/1,920×1,200ドット液晶やメモリ8GB搭載、すでに売り切れ)

             更新:AKIBA PC Hotline!編集部2017年7月28日 07:05
http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/news/news/1072921.html


主なスペックは以下のとおり。
公式サイトに他社製品との比較が載ってたので引用。

GPD Pocket スペック


CPUが「Atom-x7-Z8750」ということで、Atomのイメージはあまり良くなかったんで
ちょっと他のCPUと性能比較してみた。

CPU比較


Surface3は「Atom-x7-Z8700」なので「GPD Pocket」の方が若干それよりは上。

メモリは「GPD Pocket」の方が「Suraface3」の二倍(8GB)ということで良い感じ。
加えて重さもUMPCとして目安だった500mlのペットボトルの重さを切ってる。
スペックだけみると必要十分な感じに仕上がってるようで好感が持てますね。

なのでトップ画像のような感じでも持てるわけです。
8GBのメモリと128GBのSSDって時点でなかなかのもんですよ。
GPD Pocket その2


あとは使い勝手の問題だけなんですけど・・・

GPD Pocket その3


先行して使用している方のレビューだとやはり使いこなす上では慣れが必要みたい。
昔富士通の出したUMPC「Loox U」で知ってるんだけど、キーボードがUMPCはキー配置が変則的になるので
普通の使い方が難しいんですわ。

それでも、ガジェット好きにはやっぱり興味がそそられてしまいますな。。



<関連記事>
【KS-PRO】「VAIO type P」っぽいUMPCが登場!
https://yoshinagon.com/blog-entry-899.html







 0

COMMENTS

PC