【The Walking Dead】洋画ドラマ「ウォーキングデッド シーズン1」|見はじめたら止らない | 少年よガジェットを抱け!! TO BE WRITER!

【The Walking Dead】洋画ドラマ「ウォーキングデッド シーズン1」|見はじめたら止らない

amazonの「fire TV stick」で「The Walking Dead シーズン1」を見ています。
家庭用ゲーム機にも同タイトルがリリースされています。

blog20170730_01.jpg

ワタシはPS4のゲームから入ってすっかりはまってしまったんですけど、
そうなるとドラマの方も気になりまわすわな。

Wikiによると米国では本ドラマは大人気なようです。(以下抜粋)
---------------------------------------
フランク・ダラボンが企画し、ロバート・カークマン、トニー・ムーア、
チャーリー・アドラードによるグラフィックノベル・シリーズ『ザ・ウォーキング・デッド』を
原作としている[2]。
2010年10月31日に、アメリカ合衆国のケーブル・テレビ・チャンネルのAMCで放送が開始された[3]。
シーズン1は、第68回ゴールデングローブ賞のテレビシリーズ賞(ドラマ部門)などにノミネートされた[4]。
2011年10月からシーズン2が放送され、2012年10月からシーズン3が放送され、2013年10月からシーズン4の
放送が開始された。スコット・M・ギンプルを再びショウランナーに迎えてシーズン5を製作することが
決定している[5]。
2014年現在、米国では年を追うごとに視聴率が高まってきており、FOXの看板番組である。
---------------------------------------
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A6%E3%82%A9%E3%83%BC%E3%82%AD%E3%83%B3%E3%82%B0%E3%83%BB%E3%83%87%E3%83%83%E3%83%89#.E3.82.A6.E3.82.A9.E3.83.BC.E3.82.AB.E3.83.BC

ドラマもゲームも世界観は同じ。
  ①ウォーカー(死者)が徘徊する
  ②死ぬとウォーカーになる
  ③ウォーカーは生者を喰らう
  ④ウォーカーは頭部を破壊しなければ倒せない

この条件でサバイバルをするわけですけど、どちらかといえば
人間関係が深く描かれている作品です。

例えばウォーカーになってしまった我が子に対して親はどのように反応するのか?
ゲーム版と同様に心情描写がとても秀逸な展開です。

ぶっちゃけドラマも面白いです。
ネタバレを避けるために細かくは書かないですけど、本当に良く出来てます。

日本の地上波では放送出来ない作品だとは思いますが・・・

Amazon Prime会員は無料で見れるので是非見て欲しいですね。



ちなみにゲームに登場する「グレン」とドラマ版の「グレン」は同一人物ぽいです。
■TV版のグレン
blog20170730_03.jpg
■ゲーム版のグレン
blog20170730_02.jpg

こういうちょっとした仕掛けはいいですね!




<関連記事>
【The Walking Dead】ドラマ「ウォーキングデッド シーズン5」視聴中|面白い!
https://yoshinagon.com/blog-entry-1054.html

【The Walking Dead】Steam版が動かなかった場合の対処法|解決!
https://yoshinagon.com/blog-entry-1014.html








このエントリーをはてなブックマークに追加
 0

COMMENTS

映画