-
【モバイルノート】失敗しないSIMフリー/LTE対応軽量サブPCの選び方 5つのポイントPC
モバイルノートパソコンの選び方5つのポイント|SIMフリー軽量はいいよ!初稿:2019.08.11改稿:2020.02.29屋外でノートPCを使用する人の多くはWifiルータを使用したりスマホでテザリングという方法でノートPCをインターネットに接続していると思います。そもそもデータ通信用のSIMをノートPCにセットすることができれば、そんな手間は不要です。そういうわけでワタシが実際にSIMフリーのPCを選んだ際の5つのポイントと選んだサブPC...
-
【Lenovo TAB4 8 Plus】LTE版を1年以上使ってみた感想|これは使えるタブレットです!タブレット
「Lenovo TAB4 8 Plus」と「Huawai MediaPad T2 Pro」の比較レビュー「Lenovo TAB4 8 Plus」と「Huawai MediaPad T2 Pro」を使い比べてみました。まずはじめにこれまで使っていた「Huawai MediaPad T2 Pro」の感想と、その後1年以上「Lenovo TAB4 8 Plus」を使ってみた使用感についてのレビューです。(初稿:2018.6.3)(改稿:2019.12.22)目次1.「Huawai MediaPad T2 7.0 Pro」の感想2.「Lenovo TAB4 8 Plus」の感想3.比...
-
【Lenovo TAB4 8 Plus】Androidバージョン7.1の評価|アップデートをお勧め!タブレット
SIMフリータブレットLenovo「TAB4 8 Plus」(Android7.1)のレビューです。Lenovo「TAB4 8 Plus」が2018年の新春?で安売りされていてセール終了間際にポチってしまいやっちまったかなぁと思ってたんですけど・・・総じて悪くない感じです。SIMフリータブレットとして良くできた印象を受けたので、今回はLenovo「TAB4 8 Plus」(Android7.1)のレビューです。(初出2018.3.3)(最終更新日2019.8.12)目次1.Lenovo「TAB4 8 Plu...
-
【Yoga Book C930(LTE版)】レビューその6|Windows10 SIM設定手順と感想PC
Lenovo「Yoga Book C930」(2018年度LTE版)にLinks Mate(MVNO)のSIMをセットしてみました。今回はLenovo「Yoga Book C930」のSIM設定手順とWindows10 SIMフリー機としてみた場合の感想です。目次1.Lenovo「Yoga Book C930」のSIMフリー機の仕様2.Lenovo「Yoga Book C930」のAPN設定手順3.Lenovo「Yoga Book C930」のSIMフリー機としての感想1.Lenovo「Yoga Book C930」のSIMフリー機の仕様Lenovo「Yoga Book C930」のLTE対...
-
【Zenfone3(ZE520KL)】ゴーストタッチでヤバイ!|Zenfoneシリーズは人柱が立つまで待つほうがよい。!スマートフォン
Asus製「Zenfone3 SIM(ZE520KL)」のゴーストタッチ現象はヤバイ初稿:2017.05.16改稿:2020.03.26正直手の施しようがない現象がZenfone3で発生しました、情報共有です。 1.「ゴーストタッチ」現象とは 先日までZenfone3 SIM(ZE520KL) を散々ヨイショしといてアレですが・・・ワタスのZenfone3でもゴーストタッチが発生しました。。。まだ二週間ちょいしか経ってないのに。。。■Zenfone 3 Laserの画面が勝手に動く「ゴーストタ...