-
【モバイルノート】失敗しないSIMフリー/LTE対応軽量サブPCの選び方 5つのポイントPC
モバイルノートパソコンの選び方5つのポイント|SIMフリー軽量はいいよ!初稿:2019.08.11改稿:2020.02.29屋外でノートPCを使用する人の多くはWifiルータを使用したりスマホでテザリングという方法でノートPCをインターネットに接続していると思います。そもそもデータ通信用のSIMをノートPCにセットすることができれば、そんな手間は不要です。そういうわけでワタシが実際にSIMフリーのPCを選んだ際の5つのポイントと選んだサブPC...
-
【Teclast X6 Pro】「Surface」によく似た2in1 PC 「Teclast X6 Pro」のサイズ感確認PC
「Teclast X6 Pro」のサイズ感チェック 「Teclast X6 Pro」の大きさがいまいち分からんというご指摘を踏まえて、前回の記事に補足です。前回記事が気になる方はこちらからどうぞ。<前回記事>【Teclast X6 Pro】購入したのでレビュー|カフェでおすすめの「Surface」によく似たタブレットPChttps://yoshinagon.com/blog-entry-1455.html1.「Teclast X6 Pro」サイズ感ワタシ的にはモバイルPCとして最良の大きさは11インチ~12イン...
-
【Win10入れ直し】「Surface」によく似た2in1 PC 「Teclast X6 Pro」にWindows10を入れ直すPC
2in1 PC 「Teclast X6 Pro」にWindows10を入れ直す回です。・1.電源オンするとWindows10が使える状態電源をオンします。「Teclast X6 Pro」に電源を入れるとコルタナさんが登場・・・しない?!あっさりデスクトップ画面まで入ってしまいました。購入してすぐに使用できるなんて、なんとユーザフレンドリな設定!普通なら言語設定とWifi設定すればすぐにでも使えちゃうような感じ。うん、工場出荷後に絶対人の手が入ってるよ・・...
-
【Teclast X6 Pro】「Surface」によく似た2in1 PC 「Teclast X6 Pro」を開封!!PC
Banggoodから「Teclast X6 Pro」が届いたので開封中国からパソコンを購入すると開封するまでが一番楽しいと思うんですよね。というわけで開封レビューです。1.「Teclast X6 Pro」堂々開封!はい梱包を解きました。クッション材でしっかりガードされています。梱包は重要ですからね。コンセントの変換用アダプタがおまけで付いてます。ないと充電できないので、こういう心配りはありがたい。とりあえず箱から出してみました。思っ...
-
【軽量PC購入のポイント】軽量1kgPC購入|買うなら国産PCがオススメガジェット
中国ネットショップで中華PCを買う際に気をつける3つのポイント!初稿:2019.07.12改稿:2020.02.29GearBestやBanggoodって取り扱っているガジェットが多いので面白いんですけど、中華PCについては別です。なんかAppleのMacboookにすっかり毒されてしまって、Laptopと呼ばれるいわゆるノートPCはどれもコレも同じカタチになってしまってます。これは本家MacBookです。https://www.apple.com/jp/shop/buy-mac/macbook1kg近くの中華P...